MENU
  • ホーム
  • 購読申し込み
  • 寄付のお手伝い
    • 寄付の内容一覧
    • 寄付のお申込み
  • 10月14日発売・Vol79
  • 掲載団体一覧
  • TOPIC
  • イベント情報
  • お知らせ
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

社会貢献のために寄付文化を創造する雑誌

  • 0422-40-9780
お問い合わせ

きらめきプラス Volunteer

  • 寄付のお手伝い
  • 寄付の内容一覧
  • 寄付のお申込み
  • 購読申し込み

執筆者便り

  1. HOME
  2. 執筆者便り
2021年9月15日TOPICadmin_en

『四股鍛錬で作る達人』松田哲博

弊誌「松田哲博の相撲道」著者 松田哲博氏。元最高齢力士の著者が長年研究してきた腰痛・便秘・ウエストやヒップシェ […]

2020年6月6日TOPICadmin_en

コロナ自粛で発見 すっきりした制覇1088件!

国宝行脚をの旅を続ける「国宝探訪 楽しさは無限大」 執筆 米本 薫氏より執筆者便りが届きました。 コロナ自粛の […]

2020年5月25日TOPICadmin_en

新生活での発見!

ヘルスリテラシー北 奈央子さんよりお便りが届きました。今回はコロナ自粛による新生活ならではの家族生活が書かれて […]

2020年5月15日TOPICadmin_en

ふるさとの思い出・麦踏

やちよ絵手紙の森美術館 瀧下さんより「一人でも心に希望や励ましになれば」との直筆メッセージとともに絵手紙が届き […]

2020年5月13日TOPICadmin_en

Zoomとは何ぞや?

『最後証言 厭戦』執筆の遠藤美幸先生よりお便りが寄せられました。遠藤先生は私立大学と国立大学の非常勤講師として […]

2020年5月11日TOPICadmin_en

新型コロナと女性のヘルスリテラシー

『女性の健康 女性と社会に必要なヘルスリテラシー』執筆者 北 奈央子さんより、執筆者便りが届きました。ヘルスリ […]

2020年5月8日TOPICadmin_en

「歩行習慣」でコロナ禍を乗り切りましょう! 

「在宅医療は健幸医療」執筆者 医療法人社団裕和会理事長、長尾クリニックの長尾院長よりお便りをいただきました。適 […]

2020年5月8日TOPICadmin_en

手指消毒と現場看護師さんからのお勧め

『病気は治すものではなく予防するもの』執筆のふるたクリニック・メディカルブランチ表参道古田一徳院長よりお便りが […]

2020年5月8日TOPICadmin_en

片付け屋のステイホーム週間

『遺品整理士日記』執筆者 林 恵子様よりホームステイ週間の過ごし方が届きました。是非、参考にしてみてはいかがで […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
きらめきプラスボランティア
  • 寄付のお手伝い
  • 寄付の内容一覧
  • 寄付のお申込み
  • バックナンバー
  • 購読申し込み

雑誌・絵手紙・書籍の購入は「きらめきオンラインショップ」からお願いいたします。

  • 掲載団体一覧

 

  • TOPIC
  • 執筆者便り
  • イベント情報
  • お知らせ

最近の投稿

「面白い」は向こうからやってくる藤原 作弥(ふじわら さくや)
2022年12月12日
話すことは、身体から離すこと和賀 未青(わが みお)
2022年12月12日
希望の光を贈りたい加藤 麻衣子(かとう まいこ)
2022年12月12日
2022年12月・Vol 95
2022年12月12日
2022年9月・Vol94
2022年9月15日
Life それぞれの物語障害児とその家族を撮り続けて22年写真家 葛谷舞子
2022年9月15日
きらめきプラス Volunteer フェイスブックページ
「きらめきTV」 雑誌連動型動画チャンネル 動画で見る雑誌
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

【COMPANY】
株式会社きらめきプラス
きらめきプラスボランティア編集部
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4-17-3-205

サイトマップはこちら  
 
お問合せはこちらから
TEL:0422-40-9780
受付(平日の10:00〜18:00)
メールでのお問い合わせ

Copyright © きらめきプラス Volunteer All Rights Reserved.